会社のPCが専用機になるのでVAIO-Pを売却
しようと思っています。
今月末から出張用のノートPCが個人専用になるので、細かい設定が可能になります。
すると個人のPCを併用する必要も無いので、出張には会社のPCを持っていけば良い事になりました。
つまり出張先に合わせて色々なPCを用意しておく必要も無く、会社への出勤途中や土日にバイク・車に積んでいくためのPCが1台あれば済みます。
出勤用には社内で使えるVAIO-Pが断然有利なのですが、いかんせん電源を入れて使える状態になるまで3分も掛かってしまう性能の低さがネックになります。
新幹線通勤時に購入したLenovo U160は(一時売却を考えたが値が付かないぐらい人気が無い)この点優秀で、電源を入れて使えるようになるまで30秒です。
しかも動作がキビキビしてて、画面の切り替えもダウンロードもVAIO-Pの比較にならないぐらい速いです。
お昼休みの巡回も5分あれば終わってしまいます。
いままでVAIO-Pて同じことをやると15分掛かってたので3倍速いです。
ネックは重量ですが、今回3セルバッテリを購入したので1.25kgにダイエットできました。これぐらいの重量だとバッグに入れて持ち歩いても苦になりません。
と言うことで、VAIO-Pはドナドナですね。
いいマシンでした。一年間ありがと~
PMX110ネイキッドの購入資金(12.5万円)になってくれ~
いくらで売れるのだろう?
.
| 固定リンク
コメント