五元素が届きました
ちょっと画面が暗いのが残念ですが、結構飲んでしまったので考えるのやめました。
さて、今日届いた五元素のiPad mini retinaもどき中華タブレットですが、やはり日本語化の滋状況は70%程度って感じですね。
アプリは日本語だけど、天気ウイジェットが中国語。
しかも現在地が日本じゃなくて中国の都市でした。
画面遷移のいたるところで中国語の警告が出るのですが、何を言っているのかまるで判りません。
でも、そこはアンドロ君ですね。表示されるパターンは英語モードでも日本語モードでも同じ規則で処理されるので、これってたぶん右が正解だよねと判断できます。
中国語って漢字文化圏だからある程度読めるかと思いましたが、今の書体は簡略化されすぎていて日本の漢字とはまるで別物ですから無理ですね。
明日一日掛けて中華アプリの削除と日本語化率の向上を目指して作業です。
いまから楽しみ^^/
.
| 固定リンク
コメント