ゲーマーではないがPS3を買い、そして8コアCPUがほしい
今月の初めに手持ちの大量のDVDをMP4に変換しようと思い立ち作業を始めました。
無謀です。
DVDは1500枚ぐらいあります。 (。>0<。)
既に5年前にはリッピングは全て終わっていてNASの中に入っています。
その容量が5TBぐらいでしょうか。
これを約200枚ぐらい変換してみたのですが、3.5~4GBぐらいのDVDがMP4なら1GBぐらいまで圧縮されるのでとても良いです。
問題はその変換作業に気が遠くなるほど時間がかかること。
パソコン2台で分散してやっていますが、AMDのAPUは駄目ですね。
CPU側の支援機能が無いことと、積んでいるGPUもAMDのR7-260Xなので遅い
。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
でもメインのエプソン君改造版はintel Core i7 3770kにNvidia GTX-660なので爆速です
CPUクロックとGPUクロックはほぼ同等なのですが、変換速度は4~5倍速いです。
CPUの支援機能を使えて、かつ、GPUもフル稼働しているのが大きいです。
最新のGTX-750Tiがほしくなったのですが、実はGTX-660の方が早いことが判り、ポチするまえに手を止めることができました。
どうもNvidiaは年末まで待たないと動画変換の支援機能の大幅アップは無理みたい。
そしてCPUも年末まで待ては8コア16スレッドのデスクトップ向けが出るみたいなので、その時までは時間をかけて処理するしかないですね。
まあ、今年は夏休みを3週間とれるし、いいか。
.
| 固定リンク
コメント