« CYGNUS GRYRHUS WGP 60th Anniversary を発注 | トップページ | クラウドファンディングのMakuakeで購入したクロスバイク »

2022年3月13日 (日)

アイ・オー・データのHVL-LS4 の2台目を注文

去年の暮に古い方から2台のレコーダーを売却しました。

中には貴重な番組が多数あったのですが、なにせレコーダーが7台もあると無駄だし邪魔なのでどうしても残したい番組のみブルーレイに焼いて残しました。

そして残った5台のうち一番古い1台が外付けHDDを時々見失うことと、レコーディングに失敗することが出てきました。電源抜いて再起動すると復帰するんですが、レコーディングの失敗はちょっと困った事になります。

そこでサーバーにDHCP-IPで保存する方法が最近になってどう進化したか調べてみると、アイ・オー・データのHVL-LSシリーズがコピーカウントを移動できることが判りました。いままではサーバーに1話から12話までのセットを念のため2(あるいは3)セットコピーする方法しかなかったのですが、こいつはコピーカウントを移動できるので容量を2倍、3倍にする必要が無く便利です。

Hvlls4

Hvlls42

貯まっているポイントを使うとアマゾンより安いのでヤフーショッピングにしました。

実はこれは2台目です。

今使っている1台目への転送がほぼ終わったのですが、本体の4TBでは全然足りず外付けHDDも使っています。

とりあえずコピーカウント3で移動しましたが、移動元の時々調子が悪くなるレコーダーが故障して、かつ、こいつがコケると保存しているものがなくなってしまいます。そのための予備ですね。

 

|

« CYGNUS GRYRHUS WGP 60th Anniversary を発注 | トップページ | クラウドファンディングのMakuakeで購入したクロスバイク »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« CYGNUS GRYRHUS WGP 60th Anniversary を発注 | トップページ | クラウドファンディングのMakuakeで購入したクロスバイク »