« 2022年3月 | トップページ | 2023年7月 »

2022年9月 3日 (土)

LANKELEISIのT750PLUS ビッグフォークファットタイヤエレクトリックマウンテンバイク

ランケレイシと言うメーカーの電動自転車です。先月Amazonで発注しました。

71ijwgc8oul_ac_sl1500_

81htkeao7gl_ac_sl1500_

T750

Amazonで219,990円でした。一週間ぐらいで中国から送られてきましたね。

バッテリーはその後三日ぐらいで届きました。バッテリーを積んだままだと載せてもらえないんです。

P10107151

90%ぐらい組み立てられた状態で送られてきたので、リビングで組み上げました。

普段からバイクのメンテを自分でやっているので自転車の組み上げなんて楽なものです。べったんこだったタイヤも電動空気入れであっという間に入るのですが、郵送時にクイックファスナーが縛り付けられた際に変な癖が付いたようで、入れてみたらリムからはみ出していたので4回も詰め直しました。

あとはエクステンションバーを取り付けてLCDディスプレイをハンドルからエクステに移設。コントローラーも移設です。

スマホホルダーを付けてバックミラーを取り付けて走れる状態にしました。

丁度、8/29に県民割でホテル&リゾーツ南房総に泊まったので一緒に連れて行きました。

P10107251

301019427_ 300413584_

峰岡中央林道1号線を登ったのですが、フロント3段のうち一番重いアウターにして、リア9段のうちインナー側の3枚を使ってなんとか登り切れました。フロントがあと2段あるのでもっと急な坂でもこいつなら登れます。

一応エクステンションバーにはInsta360 one RSを取り付けたのですが、先月秩父に行ったときに炎天下で使っていたらメモリーが熱暴走してしまい壊れました。なので同じものを注文したら外れが送られてきてInsta360が受け付けてくれません。

峰岡中央林道を走る時に録画スタートしたのですが、10秒もたたないうちにメモリーが転送速度不足だと吐いて止まっちゃうんです。

仕方ないので別メーカーの物を注文しました。こっちは大丈夫。

9/18から高知に行ってかね春のウナギを食べてくるのですが、この後香川の金毘羅宮と丸亀城を見て骨付き鶏で一杯。翌日は今治からしまなみ海道を攻めます。台風が来なければですが。

しまなみ海道を走ったらいったんリビングに引き上げて、タイヤを26×1.95のマウンテンバイク用タイヤに変えるつもりです。4インチ幅のファットタイヤは悪目立ちしすぎて嫌いです。リムも好感して手組みで仕上げます。

 

| | コメント (0)

クラウドファンディングのMakuakeで購入したクロスバイク

去年の暮れにジモティーでブリジストンのイルミオを売却しました。

P10007811

P10007881

これですね。通勤に使っているアドレスV125の調子があやしかったので、フロントドライブの電動アシスト自転車を買ったのですが、その後修理を重ねてアドレスが快調になったので乗る機会が減りました。

それ以上に乗らない理由があって、それは内装3段変速のため漕いでも漕いでも前に進まないから嫌になったのです。スポーツタイプなら普通に時速40Km/hぐらい出せますが、ママチャリだと頑張っても30Km/hしか出ないので駅までの通勤に向いていないのです。ママチャリは半径1キロ圏内で使う自転車ですからね。

ジモティーで処分すると同時にMakuakeで購入したのがこいつ

P10106191

P10106211

P10106221

大虎という元は観光バスの事業者がコロナで仕事がないため業態転換をして電動アシスト自転車の販売を始めました。このクロスバイクは大虎としての二機種目だそうです。

買ってみて残念だったのはイルミオでなんとか登れた坂がこいつでは登れなかったことですね。

モーターは同じ250Wなのですが、コントローラーのプログラミングの差なんでしょうね。中華自転車に多いペダルを踏んでからちょっと遅れてアシストが入る設定なので家の裏手の坂みたいに急に激坂が立ち上がる所ではアシストが間に合わないんです。2メートルも登らないうちに足をついてしまって、そこからペダルを踏んでもアシストが効きません。この辺の調整は流石国産は違います。坂の途中で止まってもそこから踏み込むとアシストが効きます。

それ以外は弱点は無いですね。700×28Cのクロスバイクなのでタイヤの空気圧が高めです。つまり転がり抵抗が少ないんです。平地ではアシストが無くても軽い力でグイグイ走れるのでダラダラした軽めの登りがず~っと続くみたいな所じゃないと実力が発揮できないかも。

それだけ素の基本性能が高いってことです。こいつでしまなみ海道を走ったら楽しいでしょうね。

 

| | コメント (0)

« 2022年3月 | トップページ | 2023年7月 »