2016年6月15日 (水)

ついに買ってしまいました。EF100-400mmⅡ型

Ef100400

なかなか出てこない。

と言うかタイミングが合わなくて気が付いた時には売れてしまっているEF100-400mmⅡ型ですが、やっと今日最良の出物をゲットしました。

(v^ー゜)ヤッタネ!!

.

長かったです。
ほぼ三ヶ月がかりでやっと手に入れました。

価格は218,800円です。速攻で払いました。お金は何とかなりました。

マップカメラで新品を買うと4万円高いので、良い買い物が出来ました。

.

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2016年6月13日 (月)

この夏のボーナスはとりあえず貯金に決定!

評価が出ました。予想通りのゼロ査定。 凸(`、´X)

その代り毎月の給与が2万円高くなるオプション付きです。前回と一緒ですね。

そもそものプラス評価での増額分が少ないのでとっちでも良いのですが、他のグループ会社はボーナスの評価が高ければ給与も高くなる方式なので、やっぱりこの会社はダメですね。

(*`ε´*)ノ

.

そういう事なのでボーナスは全額貯金に回します。

EOS 5DsRは分割で買ったので毎月10,700円を返していきます。
手数料ゼロで助かりました。

ヽ(*≧ε≦*)φ

.

親の介護施設の費用が毎月4万円不足するので私が出していますが、代わりに身の回りの世話を全て弟がやっているのでかなり助かっています。

なんかあった時にいちいち山形まで帰っていたのではこんな金額では済みません。

.

そんなこともあり、お買い物でストレス発散は封印かな? (´・ω・`)ショボーン

.

少なくともカメラ関係であれば購入するレンズのグレードを下げるか、EOS M3かα7Ⅱとのどちらか、又は両方を現金化しないと無理でしょうね。

若しくは現状維持で何もしない。

(p´□`q)゜o。。

.

EF100-400mmのⅡ型が欲しいとは思うのですが、たかだか400mmに魅力が有るかと言うと微妙です。買うならシグマの150-600mmですよね。

テレコンで1.4倍にするよりも素の状態で600mmの方がいいに決まっています。

テレコンを付けると5DsRはセンター1点のみのAFになるので魅力激減ですから。

.

秋以降にキヤノンから200-600mmのお求めやすいレンズが出そうなので、それを待つことにします。性能差次第では10万円以下で買えるようになってきたシグマですね。

.

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年6月12日 (日)

高精細はいいですね。

と言ってもEOS 5DsRが特別に高精細なわけではありません。

Dscf29741 Dscf29771

画素ピッチ自体はEOS M3とかEOS 80D等のAPS-Cセンサーとほぼ同じ。

35mmフルサイズはAPS-Cサイズの約2.1倍の面積なので、EOS M3の2,430万画素の2枚分がEOS 5DsRの5,060万画素と同じピッチなのは自然な事です。

5dsr00251 EF16-35mm F2.8Lの16mmで撮影

上記の写真の中央部分を等倍で切り出すとこんな感じです。

5dsr00252

上の写真から切り出した物ですが、5,060万画素と言うものがこれ程とは

∑ヾ( ̄0 ̄;ノ すげぇ

.

さて、期待していたEOS 5DsRとフォクトレンダーの組み合わせですが、いいですね。
でも20mm F3.5はファインダーが暗くなります。ε-( ̄ヘ ̄)┌

28mm F2.8は非常に明るいのですが、20mmに付け替えると途端に見えにくくなります。

5dsr00873 EF16-35mm F2.8Lでの16mmで撮影

5dsr00923 フォクトレンダーのCOLOR-SKOPAR 28mm F2.8で撮影

5dsr00973 フォクトレンダーのCOLOR-SKOPAR 20mm F3.5で撮影

.

フォクトレンダーもLightroomでRAW現像するとレンズプロファイルを当てて補正できるので旅行の時は28mmを付けっ放しに出来ますね。

レンズが軽く薄い手で鞄の中で嵩張りません。

.

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年6月10日 (金)

どん詰まりまで来てしまった感が..(´・ω・`)

マップカメラから昨日のうちに発送済みの連絡が来ました。 (´・ω・`)

今日、自宅に帰るとEOS 5DsRが届いている筈です。

欲しかったけどEVFじゃないからパスしていたボディなのですが、EOS 6Dの時は持っていなかったEF16-35mm F2.8LとEF24-105mm F4Lが手元に有ったのがポチの原動力になってしまいました。

ヽ(´▽`)/

.

フルサイズで、AFが効いて、手振れ補正も効いてしかも 5,060万画素の高精細。

レンズも手元には広角側が十分に揃っていて、足りないのは望遠側のEF100-400mm
のⅡ型1本のみ。

これ以上買う物が無くなりました。

。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。 泣くこと?

.

お買い物でストレスを発散するタイプなので、買う物が無くなるのは結構辛いです。

α7Ⅱ側のツァイスレンズを買う手もありますが、EOS 5DsRとの差が大き過ぎてα7Ⅱに投資する気が起きません。

.

つまりカメラ機材に関してはどん詰まりまで来てしまった気がします。

後は何処に撮りに行くかなのかな。楽しみは。

.

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年6月 9日 (木)

気に入らなかったら売ればいいんだ!でEOS 5DsRをポチッ

5dsr

マップカメラの中古をポチッてしまいました。新品が44万円もするので大分お安いです。

ヾ(;´Д`A 全然安くないって..

.

まあ、今回ばかりはオリコの36回ローンです。
でも、いまなら分割手数料がゼロ円なので、それを考えたら本当に安いです。

.

決め手はフォクトレンダーの20mm/F3.5と28mm/F2.8 のふたつのレンズがこのボディならアダプター無しで使える(ただし手振れ補正無しなので使える場面は限定的)事と、持っているレンズがフルサイズ用のEFマウントレンズなので買い替えが不要だと言う事です。

以前はEOS 6Dでツァイスのマニュアルレンズが使い辛いと嘆いていましたが、現在は手元に EF16-35mm F2.8LとEF24-405mm F4Lがあるのでピント合わせはカメラの仕事です。

これがEOSシステムの本来の使い方であり、マニュアル撮影がイレギュラーなんだと考えたら光学ファインダーもありです。

EOSはファインダー枠の中に被写体が収まっていれば勝手にピントが合いますから。

┐( ̄ヘ ̄)┌ .

Top01

以前撮った写真ですが、α7Ⅱに対してEOS 6Dは一回り大きかったのに対して5DsRは更に大きく重くなっています。

でも普段使いがEF16-35mmになると思うので、トータル1.5Kgですね。

.

幸いな事にフルサイズのEマウントレンズは持っていないので、フォクトレンダー等のマニュアルレンズを使う時に持ち出すんでしょうね。

レンズ側に手振れ補正を持っていないので、5DsRでこれらを使うとブレますから。

.

でも5DsRのファインダー次第ではマニュアル撮影も楽しめる?

.

EOS 5DsRはα7Ⅱと比べて倍以上の画素数になりますが、これをAPS-C相当にクロップ機能で切り出すと 5424 × 3616 (1960 万画素) になるので、EOS M3よりも小さな写真になりますね。

これからはEOS M3との使い分けも考えなくてはいけませんね。

と言うか処分かな?

サブとしてα7Ⅱのボディとマウントアダプタだけ持って行けば済む話だよね。

レンズは共用なんだから。o(*^▽^*)o

.

| | コメント (0) | トラックバック (0)