2016年10月23日 (日)

EOS M3とDMC-GX1を売却しました

先週オリンパスE-P5をヤフオクに出品して落札されませんでした。

E-P5白ボディにパナソニックの電動ズームとVF-4をセットにして出品したのですが、開始価格を45,000円まで下げても入札者が居ませんでした。

ですが、昨日VF-4を除いたボディとレンズのセットにして即決 38,000円で再度出品したところ順調にアクセスが伸びて入札がありました。

それとは別に本命のEOS M3も昨日出品しました。セット内容はこんな感じです。

------------------------------------------------------------
① EOS M3 白ボディ 落札の相場を30,000円程度と見ました。
② TAMRON 18-200mm F3.5-6.3 Di Ⅲ VC (B011)EF-Mマウント 相場30,000円程度
③ Canon EF-M 11-22mm F4.5-5.6 IS STM 相場27,000円程度
④ EVF-DC1 相場15,000円程度
⑤ ビルトロックス マウントアダプター 純正のEF-EOS Mの互換品 相場5,000円程度
 
上記の相場を合計すると希望の落札価格は107,000円になりますが、全てが必要な商品と言う人はそんなに居ないと思うのでスタート価格は80,000円からにします
------------------------------------------------------------
出品すると午後には質問が来て9万円でとの交渉だったので 93,000円で提示して落札となりました。

レンズの方もLumix G14mm F2.5とG25mm F1.7の黒におまけとしてジャンク扱いのDMC-GX1をセットにして28,000円で出品したところ、出品から4分で落札されました。

今回の整理で16万円程回収できる見込みです。

金額的には丁度、LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mmの価格ですね。
観賞用に取っといたカメラ類なので現金化できて良かったです。

EOS M3については、出張のお供の位置付けなので、出張が全くなくなった今となっては単なる肥しですから処分出来て良かったです。

先ほど落札者の自宅に発送してきました。

.

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年10月18日 (火)

カメラの整理は大胆に

先ずはメインカメラ。
これはEOS 5DsRで確定。
今後もずっとメインカメラで居続けるでしょう。

レンズについてはズーム主体だが既に各焦点域をカバーしているので追加は考えない。

.

次にサブカメラ。
これはDMC-GX8で確定。
メインが大きく重いのでもっと小型のGX7mk2を考えていたが画素数が2,000万画素のGX8で正解でした。

レンズについてはDMC-GM1S用に購入した物が沢山あるので処分する。

残すのは14mm F2.8、20mm F1.7Ⅱ、25mm F1.7の単焦点レンズ(シルバー)と14-140mmズーム、45-175mm電動ズーム、100-400mmズームのズームレンズ

これ以外の色違いの単焦点レンズ(ブラック)とGX1ボディ、GM1Sボディは売却する。

.

コレクション用のオリンパスE-P5とVF-4も売却します。
これでマイクロフォーサーズは整理が完了です。

マイクロフォーサーズはコレクション以外に用途が無いと考えていましたが、LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mmを買ってみて考えが変わりました。

.

DMC-GX8と100-400mmの組み合わせはEOS 5DsRと比べて1kgも軽く、しかも小さいので一回り軽い小型のバッグで楽々撮影に行ける事から限りなくメインに近いサブ機になりました。

予想以上に解像度が良好なのも押しポイントですね。

.

マイクロフォーサーズがなぜコレクション用だったのかと言うと、フルサイズの解像度に太刀打ちできないからです。

それと引き換えに小型軽量のボディとレンズの設計が可能になり、価格と性能のバランスが良いので残していました。

.

GX8では必要十分な解像度になり、100-400mmレンズも優秀だったのでAPS-CのEOS M3が逆に不要になりました。

EOS M3は元々出張のお供カメラなので会社が変わった今となっては出番がありません

.

EOS 5DsRを持ち出すときにテレコン代わりにM3のボディが使えると思っていましたが、EOS 5DsRが超高画素機なのでトリミングで切り出した画像とM3の画像に差が無いので存在価値がなくなりました。

従ってEF-Mのシステム全部が処分対象です。

.

M3ボディ、EVF、EF-M 11-22mm、タムロン18-200mmの全てを売却すると11万円ぐらいになるかな?

一旦現金化して、今回買ったLEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mmの分割払いを一括返済した方がいいかもね。

.

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年9月18日 (日)

EOS M5は買いか?それともX-T2に行くべきか?

Dmcg8

パナソニックからDMC-G7の後継機としてDMC-G8がでるようです。

機能的には最上位機種のDMC-GH4に近いので価格次第で相当売れるでしょう。
GH じゃなくてGなのでボディのみで11万円ぐらいですよね?

.

さて、とうとうEOS M5が発表されましたが、ボディ内5軸手振れ補正を本当に積んできましたね。

ただし、スチルカメラ用の機械式補正と違って電子式なのでオマケ程度ですね。
画像処理エンジンだけで実現可能な機能なのでコストがかかってませんし。

.

他に残念な点を挙げると、

  • ボディが小さい
    グリップ側がもう一回り大きくなれば持った時に安心感が生まれます。
  • レンズの追加が1本だけ
    EF-M 18-150mmが追加になったけどタムロン18-20mmを持ってます

デュアルピクセルCMOSは良いですね。
EOS 80Dが欲しかったのですがサイズが大きすぎるのでよかったです。

Mシリーズは専用マウントなのでEF-M レンズを選ばないと無駄に大きくなりますが、まだまだレンズが少ないです。

そんな訳で暫くはEOS M3で十分です。
動くものを撮らないのでデュアルピクセルCMOSの恩恵は得られませんし。

.

フジフィルムのX-E2ですが、満足しています。

更に上位のX-T2に行きたいけれどサイズが大きいですよね。X-E2も十分大きいけど

X-T2は動き物に強いのですが、私はそっち系は興味が無いのでX-Eの次期バージョンに期待します。その間にちょっとずつレンズを集める感じかな。

.

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年6月29日 (水)

EF100-400mmⅡ型とEOS M3とEF2xエクステンダー

Dscf30221

コンパクトが売りのEOS M3にEF100-400mmⅡ型を付けるのだってバランスが悪くてはばかれるのに、更に2倍エクステを付けてしまいました。

でもM3にEF2xを付けるメリットが確実にあります。

それはこのExifを見れば判ります。

Exif01

今日はどんよりとした曇り空で撮影には最悪の日なのですが、望遠端の400mm(2倍なので800mmと記録される)にするとマスターレンズの開放F値が5.6なのでエクステンダーによりF値も2倍のF11になります。

この暗さになると流石にISOが上限の1600に張り付きます(私の好みで1600を上限にしています)が、その代わりシャッタースピードが確保できます。

この組み合わせだと400mm×2×1.6(APS-C)で35mm換算 1,280mmの望遠になるのですが、ミラーレスのEOS M3はAFが効くのです。

(*^ー゚)bグッジョブ!!

EOS 5DsRでは開放F値は8までしか対応しないので、エクステ装着でF11になるこの組み合わせはAFが動作しません。

.

Img_06571_2 Img_06572

いつものマンションのパラボラアンテナがこの大きさで撮影できます。

パラボラの部分を拡大するとちゃんとピントが合っているのですが、なんせ曇天時の撮影でISO400ですから画質はギリギリです。

.

Img_06611 Img_06612

1kmほど先の電波塔の先端です。

曇天なのでピント合わせが緩慢ですがちゃんと合います。
フォーカスリングを回してアシストしてあげると早く合います。

こちらもISO1250なのでこの解像度になりますが十分使えます。

.

Img_06651 Img_06652

これもいつものミラーです。裏側のラベルを判断基準にしています。

この写真はISO1600なのでかなり厳しいのですが、それでもこの解像度なので少なくともNikon Coolpix P900の1,600mm相当での撮影と同等だと思います。

AFの速度もこの暗さで実用的な速さです。

いつもの公園では晴天時に撮影するので、Coolpix P900と同等のAF速度を確保できるのは間違いないですね。

.

EF2xエクステンダーは画質が悪いとか非常用だとか散々な評価ですが、EOS M3で使うならAFも効いて良い組み合わせだと思います。

(*^ー゚)bグッジョブ!!

.

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2016年6月19日 (日)

天気が良ければEOS M3+EF100-400mmで十分かも

午後から何時もの公園で色々と撮ってきました。
この時期はハナバチが沢山飛んでいるので、追いかけると楽しいです。

ただし、この手の動き物ならEOS 7Dを持ってこないとダメですね。EOS M3では追いかけることが難しいです。

でもEOS 5DsRには1.6倍クロップモードがあるので、実際の撮影エリアよりも広い範囲をファインダーで確認しながら中央の枠内に収まるように追いかければよいので、それで代替できます。

.

さて、EOS M3+EF100-400mmⅡ型+1.4倍エクステで撮影すると中央一点のみのAFになると思っていましたが、実は違いました。

最初は中央一点で動いていましたが(天候は曇りで、昼でもかなり暗い状況)、雲の切れ目から日が差すと普通に画面全体にピントが合っている緑の箱が沢山現れました。

.

光量さえ十分なら49点でハイブリッドCMOS AFⅢが動作する様ですね。

これならEOS 80Dに入れ替える必要がありません。このまま行きます。

お金が節約できて良かったです^^/

.

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年6月17日 (金)

酔っぱらって忘れる前に書いておこう

今日、マップカメラからEF100-400mmⅡ型と1.4倍エクステが届いていました。

早速EOS 5DsRに付けて試しに撮影すると..いいですね (v^ー゜)ヤッタネ!!

.

次にEOS M3に付けると..

イマイチですね ┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~

AFが遅いです。

センター1点AFしか動作しません。

.

気を取り直してα7Ⅱに付けてみます。

(・_・)エッ....?

AFが動作しません。

.

.

ちょっと前までα7ⅡでEF100-400mmⅡ型を使う気満々でしたが、当時無理して買っていたら落胆のあまり投げ捨てていたかもしれません。

先にEOS 5DsRを買ってα7Ⅱは処分モードに入っていたので落胆しませんでしたが、これは意外な結果でした。

.

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年6月14日 (火)

色々売って現金化を考える

ボーナスの査定が決まったので貰える金額も自動的に判ってしまいます。

この性格なので貯金額は殆どありません。
ストレス発散のために買ってしまいますから。

┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~

.

かと言って不測の事態に備えて有る程度の現金は持っておきたいですよね。
保険も入っているけど、あれは後から振り込まれるのでその間(2~3ヶ月)を耐えられるだけの蓄えは必要です。

.

金額は200万円ぐらいかな。
今の貯金が40万円に減っているので残り160万円積んでおきたいです。

ガッチリ!

.

来月から次の会社に移りますが、今度の会社は出張がないので(あっても池袋の徒歩圏内か品川です)出張用に揃えた色々な物が要らなくなります。

例えばキャリーバッグなんて大小色々6個もあるし、ホテルで使うノートPCとか、出張のお供カメラであるEOS M3とかが不要になります。

特にノートPCなんてデスクトップPCが2台もあるので、単なる文鎮にしかなりません。

あれは18万円もしたのにヤフオクでの相場がたったの45,000円

。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。 安すぎて売れない

.

最近のPC相場は崩れまくっていますね。
2年で四分の一に下がるなんてオークションとして成立しないレベルになってます。

.これだと持っている人は諦めて出品しませんね。

.

となると売れるのはEOS M3かα7Ⅱになりますが、どっちを処分すべきでしょうか?

EOS M3
α7Ⅱ
同時に処分する専用レンズ
Canon EF-M 11-22mm F4-5.6 IS STM
Tamron 18-200mm F2.5-6.3 Di Ⅲ VC
フォクトレンダー 50mm F1.1(VMマウント)
EOS 5DsRにはVMマウントレンズは付きません
EOS 5DsRとの関係
APS-Cで1.6倍での撮影に便利
EVFで細かいピント調整が可能
サブカメラとしてピントを追い込みたい時のボディ
ただし、5DsRのファインダーが非常に見やすいのでほぼ出番がないと思われる
入れ替えの可能性
EF100-400mm+1.4エクステンダー使用時に27点のAF動作が可能なので。EOS 80Dとの入替があり得る
α6000、6300はEマウントレンズと組み合わせないと高速AFが効かないので入れ替えの可能性無し

さて、こんな感じにまとめてみました。

ヽ(´▽`)/ 都合の良い纏め方ですね。

EOS M3とα7Ⅱを両方処分すると、M3関連で約11万円回収可能です。
α7Ⅱボディで12万円。フォクトレンダーで5万円回収可能です。

つまり総額28万円手元に戻ってくるので、このお金を貯金に戻すのか、サブとしてEOS 80Dを買うのか

.

さあ、どっちにする?

EOS 80Dを買っても16万円は貯金に戻せますね。

.

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年6月 7日 (火)

APS-Cセンサーってレンズが難しいよね

Dscf2973

左がEOS M3用に買ったEF-M 11-22mmで、右がフォクトレンダーの20mm/F3.5です。

EF-MはAPS-C専用なので35mm換算なら18.6-35-2mmになります。
いちいち計算しないとダメなのが煩わしくて嫌いです

凸(`Д´メ)

.

右はフルサイズ用なのでそのままですが、EOS M3に付けるとやはり35mm換算が必要です。35mm専用レンズなのにね。

凸(`、´X)

.

フォクトレンダーの20mmをEOS M3に付けるためにはマウントアダプターが必要なのでこの写真でも付けていますが、20mmを35mm換算にすると32mmになるので、このサイズと重量でEOS M3用のレンズにするのは考えちゃいますね。

┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~

.

Dscf2969 Dscf2971

ほぼパンケーキサイズのEFマウントレンズなのにアダプターのせいで台無しです。

.

EOS 6Dは高感度特性が良いので嫌いでは無いのですが、フォクトレンダーとかツァイスなどのマニュアルレンズが使いづらくてダメなカメラです。

EOS 6DのMark2が出ませんかね?

フルサイズでライブビュー撮影を徹底的に強化したした奴が欲しいです。

..

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年5月23日 (月)

ヤフオクでの処分が進行しているので次を考える

昨日の朝、Nikon 1 V3を落札者の元に発送してきました。

55,000円で購入して55,000円で処分出来ました。
配送料は私持ちなので、その分1,080円だけ足が出ましたが、良い買い物でした。

AF-S 80-400mmもほぼ購入額で落札されると踏んでいますし、
CM-ENF-E1の予想落札価格は40,000円でしょうか?
ニコン純正のFT1は14,000円で購入しましたが、恐らく12,000円でしょう。

上記3点で222,000円となりますが、購入価格が227,000円なのでほぼ同額で処分出来るのではないかと思っています。

すると手元に現金が 277,000円残るので、これを原資に次を考えます。

ボーナス前にこの金額が手元にあるってのは非常に危険です ( ̄Д ̄;;
自制心と言うブレーキが外れそう..

.

.

さて、具体的な入れ替えの話ですがやはり中心にあるのはEOS M3です。

兼六園で撮ってきたRAWデータをLightroomで現像すると、adbeが用意しているレンズプロファイルで歪みが綺麗に補正されて屋根や道路がビシッと真っ直ぐになります

(*^ー゚)bグッジョブ!!

RAWから直接JPEG出力すると暗く四隅が更に暗いのですが、プロファイルを当てて自動補正するとガンマが引きあがって目で見てきたとおりの明るい画像になります。

EF-M 11-22mm の11mm側で殆どの写真を撮影したのですが非常に満足しています。

v(≧∇≦)v

.

.

ボディの入れ替えを考える場合、次のボディでこの満足を得られるのかが判断のポイントになりますね。

α7Ⅱを持って居て、EF16-35mmL もあるのでフルサイズセンサーは考えません。

.

次にAPS-Cセンサーです。
本当はSonyのEマウントも外したいのですが、α6000かNEX-7はありです。理由は、

  1. バッテリーが共有できるのでいざと言う時に助かる。(実際にあった話)
  2. SEL1018を使えば35mm換算で15-27mmの超広角撮影が出来る
  3. SEL1018を付けたボディとEOS M3のセットではサイズにほぼ差が無い
  4. α6000は新品ボディが45,000円程度と安い。
  5. NEX-7は中古ボディが33,000円程度と安い。でも機能は二世代前。

LightroomでのRAW現像を前提に考えると、スポーツ写真を撮らない私にはNEX-7でも目的は達成できそうです。

問題はEF-M マウントレンズからEマウントレンズに超広角レンズを入れ替える必要がでて来る事ですね。しかも価格が7万円と高い。

.

EOS系であれば価格の安いEOS 8000DはM3と同世代なのでNGですが、80Dなら次世代なので買い替えのメリットがあります。

フォクトレンダーのカラースコパーもアダプタ無しで使えるので80Dは 『有り』 です。

超広角レンズも買い替えが必要ですがキヤノンにはEF 10-22mmがあるし、価格も新品で31,000円なので問題なし。

  • EOS 80Dのボディを新品で買って、EOS M3を売ると差額が6万円ぐらい。
  • EF-M 11-22mmはほぼ同額で入替可能。
  • タムロン18-200mmを売ってほぼ同じズームを買うと差額は1万円以下。

問題はサイズと重量が約1.5倍になること。

出張のお供カメラとしてサイズと重量を抑えつつ、でも高画質なカメラとしてEOS M3を使ってきましたが、出張がなくなり車での旅行が中心になります。

それならサイズと重量に制限が無いので..

あれ?

α7Ⅱがその役目なので、EOS M3とレンズを処分して終わりなのでは?

.

なんか気が付きたくない事に気が付いてしまったような..

(A;´・ω・)アセアセ

.

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年5月22日 (日)

昨日、Nikon 1 V3が売れました

超望遠撮影はNikon Coolpix P900で行きます。

もう迷う必要もないです。確かにセンサーは小さいですが専用のエンジンを積んでいるので画質が良いですし、光学83倍の威力が凄いです。

ただし、弱点もあってレンズフードが用意されていないので逆光に弱いです。

.

Dscf2929

なので手持ちのねじ込み式レンズフードを合わせてみました。

フィルター径が同じ67mmのケンコーのミラーレンズに付いてきたものです。

このフードは400mm用のものですが、私の用途では長さが丁度良いです。
ちなみに24-200mmぐらいまでは四隅が盛大に欠けます。

物凄く長いので目立つでしょうが、逆光以外では不要なのでこれでいいかも。

.

それよりもパナソニックのDMC-GM1Sブルーが欲しくてたまりません。

2 L_2

E-P5より二回りも小さなボディなのでEOS M3よりもかなり小さいです。

問題はEOS M3は換算18.6mmスタートのコンパクトなズームレンズがあるのに対して、m4/3だと換算24mmスタートになってしまいます。

広角側でこの差は非常に大きくて、サブ機をマイクロフォーサーズにできない理由もここにあります。

旅行において荷物をあまり持って行けない時でもEOS M3なら問題なくこなせますが、E-P5かGM1にこの代わりをさせると広角が物足りなく感じる事でしょう。

.

またEOS M3との入れ替えを考えているEOS 80DもEF-S 10-18mmと言うレンズはあるのですが、装着した場合のサイズと重量が問題になります。

なかなか難しいですね。

欲しいけどDMC-GM1Sブルーは単なるコレクションになってしまいそうで、買ってはいけないカメラなのでしょうね。

.

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧