2022年1月 3日 (月)

2022年の米国株はどうなりますかね?

あまりにも米国株式が乱高下するので昨年末に米国株のファンドを7本全て売却して手仕舞いしました。

でも、お金に働いて貰わないと将来が大変なので年明けにリートに追加投資をしました。約定日は明日です。

実は昨年7月に米国REITインデックスに投資した物が半年で20%の利益を生んでいて株式の13%より効率が良かったのでみずほ銀行で400万円と三菱で400万円運用していた分は解約していません。

解約して得た現金を一番成績稼良かったファンドに追加で500万円と新しくニッセイが運用するREITファンドに500万円投資しました。これでリートだけで合計1,800万円の運用になります。

残りの400万円は三菱で成績が良かったNASDAQ100に投資しました。

株は劇的に暴落するのでこれ以上はつぎ込めませんが、暴落したらリートを解約して株に回します。2020年3月のコロナ暴落から一年九ヵ月で株価が倍になったので、次の暴落を密かに待ちます。今はバブルの頂点を目指していると考えているのでチキンレースに分配できるのは400万円が限度で、暴落の兆候が出たら迷わず売却して損切りします。

手元に数百万円の現金を残していますが、ファンドは直ぐに現金化できないのでイザという時のための保険です。面白いファンドが見つかったら投資に動きますが、まあ出てこないでしょう。

| | コメント (0)

2021年11月28日 (日)

南アフリカの新しい奴

も~嫌になりますね。今度はオミクロン型ですか。

何が嫌って、欧米で増え始めているのですぐに株や円レートに反応します。欧米はこれから厳しいけど日本は大丈夫だからドルを売って円を買っておけみたいな動きが加速してるだけじゃなく、ニューヨーク市場もドカンと株を売られて下がっています。

円高になるとドル建てで投資しているファンドが円換算でガクッと評価額が下がるのに、加えて株が売られているのでダブルパンチを食らいます。

まあ、10年ごとに5割近い暴落を繰り返すのが投資なので、諦めるしかないですね。

| | コメント (0)

2021年10月12日 (火)

投資信託を初めて二か月

銀行にお金を預けていても利息は1円とかせいぜい5円。

64歳から年金は貰えますが、このまま年金生活に突入すると危険なので投資信託でお金に働いてもらうことにしました。

みずほ銀行に預けてある1,000万円のうち800万円を200万円毎に分割してファンドを4本購入し、三菱UFJも200万円毎に5本のファンドを購入しました。いざって時のための現金は必要なので700万円ほど別に管理しています。

本当は10月のハロウィン効果(11月に購入して4月に売るのが最も効率が良い)が去った後でファンドを購入するつもりだったのですが、現金を口座に積んでおくのが嫌なので6月末と7月中に購入しました。

どのファンドを選ぶのか迷いましたが、今、中国恒大集団が巨額のデフォルトを起こしそうな状態になっていて、各ファンドの基準価額が乱高下しています。コロナ初期の2020年3月も各ファンドは大暴落していますよね。あの状態になると非常に厄介です。

Emaxis

国内REITもなかなか堅調で利益が出ているのですが、米国REITはイマイチです。

やはり去年3月のコロナ大暴落を経て急激に回復しすぎたのが原因でしょうか?本来、REITは倉庫や賃貸住宅、商業ビルなどを購入してその家賃を収益とするものなので、倒産して入居者が居なくならない限り家賃は入り続けるので安定している筈なのです。利回りは4%ぐらいですけどね。

それが5年前からのチャートを見てもこの一年で異常なぐらい上がっているのでこいつは手仕舞いするべきでしょうか?

Emaxis-slim-sp500

eMAXISシリーズは優秀なファンドなのですが、S&p500の運用実績を見てもコロナ大暴落で9,000台に落ちた後17,140円まで急上昇していてちょっと上がりすぎですよね。

大暴落の時に手元に資金があれば今頃うはうはだったのですが、残念です。

 

| | コメント (0)