2022年3月13日 (日)

アイ・オー・データのHVL-LS4 の2台目を注文

去年の暮に古い方から2台のレコーダーを売却しました。

中には貴重な番組が多数あったのですが、なにせレコーダーが7台もあると無駄だし邪魔なのでどうしても残したい番組のみブルーレイに焼いて残しました。

そして残った5台のうち一番古い1台が外付けHDDを時々見失うことと、レコーディングに失敗することが出てきました。電源抜いて再起動すると復帰するんですが、レコーディングの失敗はちょっと困った事になります。

そこでサーバーにDHCP-IPで保存する方法が最近になってどう進化したか調べてみると、アイ・オー・データのHVL-LSシリーズがコピーカウントを移動できることが判りました。いままではサーバーに1話から12話までのセットを念のため2(あるいは3)セットコピーする方法しかなかったのですが、こいつはコピーカウントを移動できるので容量を2倍、3倍にする必要が無く便利です。

Hvlls4

Hvlls42

貯まっているポイントを使うとアマゾンより安いのでヤフーショッピングにしました。

実はこれは2台目です。

今使っている1台目への転送がほぼ終わったのですが、本体の4TBでは全然足りず外付けHDDも使っています。

とりあえずコピーカウント3で移動しましたが、移動元の時々調子が悪くなるレコーダーが故障して、かつ、こいつがコケると保存しているものがなくなってしまいます。そのための予備ですね。

 

| | コメント (0)

2022年2月 6日 (日)

大暴落を期待していたけどこの先一年を掛けてだだ下がりですね。

年始にリートに投資したけどすぐ手仕舞いしました。

去年の7月から年末に掛けて270万円ほどの利益が出ていましたが、年末にNISA枠の120万円とリートを少し残して手仕舞いして130万円の利益を確定したものの、年始に突っ込んだら連日の下落で40万円ほど損しました。投資額が大きいと日々50万円~100万円の幅で利益・損害額が変動します。引き際を間違えると大損します。今のところ利益が出ているうちに手仕舞いしたので年末まで現金で保管します。

 

さて、レコーダーが数多くあるのですが、買い替えのタイミングを考えてバラバラに追加しています。

ところがお引越しダビングは新しいレコーダーにコピーワンスでしか移動できないのでBD-REにも保管したりと結構面倒なのです。しかもBD-REはエラーが出て読みだけない事があり長期保管には向かないです。

そのため複数台を同時に利用して1台処分しても他の2台に残っているようにしているのですが、便利なものを見つけました。

P10104711

P10104721

P10104731

アイ・オー・データのHLV-LS4と言うものです。ちっちゃいです。

これの良いところはコピーカウントを増やせることで、今までのレコーダーは複数回コピーするとそれだけ容量を食うのですが、こいつはコピーカウントを増やすだけで容量は1番組のままです。

つまり定期的にこいつにコピーカウント3ぐらいでダビングしておけばレコーダー側に残す必要がないのです。

しかもフォルダの中にフォルダを作れるのでアニメのハイキューみたいに第4期まであると1階層目に『ハイキュー』とフォルダを作り、その下に『ハイキュー1期』などの期別ごとのフォルダを作って管理できるのですごく便利です。

Hvlls4_4

Hvlls4_7

Hvlls4_5

いや~もっと早く買っておけばよかった。

 

| | コメント (0)

2021年8月29日 (日)

oculus QUEST 2 を購入しました。

なんか最近色々なサイトを巡っているとこのVRゴーグルが広告で良く出てきます。手元にいくつか3D動画があるので、試しに買ってみようと思いポチッ!

P10008491

こんな感じで意外とでかいです。
どういう原理で3DとVRを実現しているのか判りませんが、FacebookのVR動画とかを見ると360度にわたって視界が広がって、もちろん頭上にも足元にも視界が広がります。

ダイビングで海底まで沈んでいく場面は本当にリアルですね。魚も目の前を横切っていくしこの手の動画がVRに向いていますね。

11月になったら岐阜の馬籠宿と郡上八幡、白川郷に行って金沢に抜け、カニ面を食べようと思っています。その時のカメラとしてGpPRO MAXか insta360 を買って持っていこうと思っているのですが、それもこのゴーグルがあれば全方位を記録に残せるので後で見返すのが楽しみになります。

肝心の手持ちの動画ですが、side by side で撮影されているので見ることができませんでした。

でも何かしら方法はあるだろうと思い oculus QUEST 2 でも動作しそうなVRプレーヤーを検索しました。意外とあっさり見つかってしまったので拍子抜けしましたが、990円払ってダウンロードしました。
Skybox1

Skybox2

Skybox3

でもローカルに落としたファイルを oculus QUEST 2 の空きエリアに保存してインストールしようとするとル出来ないので、今度はゴーグルを被ってコントローラーでストア内のアプリを検索してインストールしました。すでに課金済みなのでお金は二重にとられることが無かったです。

結果は上々、綺麗に見られます。

さらにこのアプリはDLNAプレーヤーとしても動くので、NASに保存されている動画を自由に見ることができます。

是非、このアプリを追加した方がいいですよ。

 

 

| | コメント (0)

2021年5月15日 (土)

LG gram 15Z980を処分してLG 43UN700t-Bを購入


先ほどヤフオクに出品したLGのノートパソコンを出荷してきました。
Yahoo

パソコンが余っているので処分したのですが、3年前に13万円で購入して66,000円で売却なのでまあまあですね。
Amazon_20210515150901
昨日からヤフオクに出品した場合いくらに設定するか悩んでいましたが、その理由は15Z980ってあまり高い値段では売れないからです。
そこに2TBのSSDを入れて売ったとしても大した価格にはなのないので、思い切って朝一番で分解してSSDを240GBに入れ替えて66,000円の値付けで出品したところ29分で落札されました。
明日モニターが届くので仙台で使っていたintel NUC10i7FNHを繋ぎます。
今はとりあえずDELLの27インチモニターに繋がっていますが、やはり4kじゃないと画面が狭くて使いづらいです。

| | コメント (0)

2021年5月 5日 (水)

まずはLG Gram 15Z980から処分しようかな?

アニメ版の東京リベンジャーズ。

毎週読んでいるのでずっと先までストーリーは知っていますが、アニメ版の出来もすごくいいです。

さて、仙台に異動していた一年間でintel NUCを2台も買ってしまいましたが、当時欲しかった薄型(2.5インチHDDが入らない方)のNUCがアメリカのアマゾンで購入するより2万円程安く出品している人が居たので、買ってしまおうかと思っています。

するとさらにパソコンが余るのですが、NUCのうち1台は第5世代のCore-i3です(NUC5i3RYK:末尾がKなので薄型です)し、もう一台は第7世代のCeleronです。(NUC7CJYH:末尾がHなので2.5インチHDDが入る厚ぼったい方)

今時Celeronなんてデジタルサイネージ用の組み込みPCぐらいにしか使い道がないのですが、リビングの大画面テレビに動画を映すためのパソコンとしては十分な性能です。問題は私が購入した個体の赤外線レシーバーの動作がおかしくて、まともに動かないことです。仙台では外付けのレシーバーを付けて使っていました。

仙台で購入したNUCは第10世代のCore-i7で6コア12スレッドとかなり強力です。これの薄型は日本では売っていないため厚い方を買ったのですが、薄型が出品されているので入れ替えてしまおうと思います。厚い方は書斎で使おうかな。LG Gram 15Z980よりはるかに強力なパソコンなので使い道は沢山あります。

 

それ以外に持っているパソコンと言うと動画編集用の intel XEONで組んだ18コア36スレッドの奴と第3世代の3770Kのパソコンなのですが、3770Kの方は廃棄でしょう。古すぎて電気ばかり食うのでたまにしか立ち上げません。積極的に捨てるほどではないので何かの機会に捨てます。

 

 

 

| | コメント (0)

2021年5月 4日 (火)

やっと落ち着いてきた?

仙台から戻って荷物を整理していましたが、とにかく物量が半端なく、じつはまだ終わっていません。

原因は仙台用に購入したニトリのすのこベッドとマットレスがとても気に入ったので、マンション購入時から使用しているキングスダウン社のインシグニアと言うベッドを廃棄することにしたからです。

寝床を確保するためにインシグニアを部屋の外に出して一段目のベッドフレームを解体しているのですが、これは粗大ごみとして回収できないためで、捨てるためには搬出費用まで含めると2万円程かかるため解体して燃えるゴミ&金属ごみになるまで解体を進めています。

 

P1000711

P1000712

昨日のうちに木製フレーム部分はあらかた50cm以内に切断して捨てました。

あとはリビングの床にこれだけとベランダのスプリングの下側にちょっと残っているものを今日の午前中に解体して捨てます。ワイヤーカッターも購入したので明日以降、スプリングをバキバキに切断して金属ごみに変えます。

解体のための費用はワイヤーカッターが1,180円、バールが780円、軍手が140円。これだけで捨てられるゴミに変えられます。業者に頼むと2万円かかるのでこっちの方がいいです。時間はかかりますが。

 

さて、パソコンの整理はまだ済んでいません。コロナが全然終息しないので今後リモートワークが増えそうと言うこともあり、ちょっと様子見ですね。逆に売りやすい環境でもあります。

先に手を出したのは録画環境ですね。今手元に7台のディーガがあります。
昨日、DRM-2CG300の2台目をヤフオクで購入しました。

P1000710

右側が2CG300で左側の白いのがUBZ2060です。中央が4CT400でスカパーのアンテナから110° BS/CSのケーブルを繋いでいて、そこから2CG300にアンテナ線を繋いでいます。

今までスカパープレミアムサービスを利用していましたが、今月からスカパーに変更しました。テレビとレコーダーを3台まで登録して3,980円なのでプレミアムサービスよりも安いし、2台合わせると同時に6chまで録画できるため移行しました。

プレミアムサービスだとこの環境にするためにはダブルチューナーを3台使う必要があり、それぞれお金を払うので8,000円近い出費となるので切り替えました。今度のアンテナはBS4Kにも対応しているのでこの先10年は使えますね。

P1000713

まあBS4kはどの民放も全くやる気なしなので消滅するかも。

 

| | コメント (0)

2021年4月11日 (日)

パソコンを整理しないと..

船橋に戻ってきて10日経ちました。
やっと荷物が片付いたと言いたいのですが、ベッドが邪魔なのであと一週間はいまいちな状況が続きます。

 

ところでパソコンですよ。必要なので購入したのですが船橋に戻ればこちらにも沢山あるので先ずはintel NUCの7CJYHが余りました。これは55インチのビエラに繋いでいた物なのですが、船橋には元々5i3RYKがあり、しかも赤外線リモコンの受信が完璧なので7CJYHは退役させました。

赤外線を上手く受信できないため外付けのレシーバーが必要だったのが退役させる原因です。性能的には通常作業は普通にこなせる能力があるので使い道が見つかったら復活させます。

あと、リビングのメインマシンをXEON 18コア36スレッド奴から仙台用に購入したintel NUC 10FNHに入れ替えました。

動画編集用のソフトとか色々なものが最新版になっていてライセンスも追加購入しているためです。XEONの方は大量なエンコードがあるときに便利なので書斎に持っていきました。

書斎にはintel Core17-3770kのマシンがありこちらにはOffice系ソフトが入っています。でもかなり古いのでライセンスを買いなおしてこいつは廃棄する予定ですし、LG gram 15Z980もありますが、これもヤフオク行きかな?全く利用の予定が無いです。

そしてHP Spectre x360も移動用に持っているのでパソコンだらけです。全部で8台。持ちすぎですが、仙台への異動が原因なので仕方が無いです。

 

| | コメント (0)

2021年3月13日 (土)

LG gram 15Z980を処分しようかと

今月末で船橋に戻るので、そのあとになりますが船橋でNASを叩き起こすのに置いてあるLGのパソコンを処分しようかと思っています。

仙台に持ってきたHP spectre x360がとても使い勝手が良く4G LTEモデムも積んでいるのでこれがあればモバイル環境は万全。先月末にはOCNのSIM1を1枚解約(休止)したのもHPがあるからモバイルルーターは捨てることにしたためです。

元々はLG gram 15Z980とAtermのモバイルルーターの組み合わせだったのですが、HPは内蔵なので要らないのです。

15z

じゃあいくらで売れるのかと検索すると、素の状態だと6万円ぐらいかな。
私のは2TB SSDを増設してメモリも12GBに増設済みなのでプラス2万円は最低でも行くでしょう。

でもその値段で売るのも勿体ないですね。
ちょっと悩みますが、売ったお金で電動アシスト自転車を買った方が幸せになれそう。

 

 

| | コメント (0)

2021年2月 6日 (土)

先ずはせっせと録画番組のピストン輸送

DMR-4CW400を買うか買わないかは別にして、古い2台は処分する予定なので残っているレコーダーには録画されていない番組を中心にBD-REにコピーしてDMR-2CG300の外付けHDDに移動(ムーブバック)しています。

この手間が結構面倒なのでSeeQVault規格の外付けHDDを買ってみました。

Seeq

事前に色々調べてみると『単なる巨大なBD-REと考えたら一番しっくりする』との事なので、だったら移動に使えば時間短縮になるよね?

BD-REへの書き込み時間と外付けHDDへの書き込み時間を比較したら圧倒的にHDDの勝ちです。

もっと違うのはムーブバックの時間で、BD-REから戻すと最初にコピー禁止情報の検証なる時間が結構かかるんです。大体30分(長いと60分)は検証していますね。

なので買う意味はあったのですが、なんと処分予定の2台は古すぎてSeeQVaultに対応していませんでした。

ま、船橋に帰ったら使います。
使い方はゴミ箱です。完全消去には惜しいけどダビング10の残りが7~8回になった番組を更に減らすよりもゴミ箱から拾うと。人にあげるときね。

 

| | コメント (0)

2021年1月31日 (日)

色々と比べてみたらDMR-4CW400が良さそう

Drm4cw400

これです。

その前に昨年の11月ぐらいからカーソルキーでテキスト内を上下左右に移動しようとすると、上は8、左は4、の様にテンキーをカーソルキーとして使う場合にfnキーを押し忘れた見たいな誤動作をするようになりました。

恐らくWindows10のメジャーバージョンアップ以降のバグだと思われますが、最初は電池が切れたのか?と思ったり、でも、有線キーボードでも同じ現象が起こるのでバグだなと判断したいます。でも、めんどくさいんですよ。こうやってテキストを打っていて、前の行に書き足そうとしてカーソルキーを使うと数字がはいってしまうし、録画の管理をしているgoogle スプレッドシートの画面でも勝手に数字が入るので使いづらいです。

 

それは置いといて(修正されるまで慣れるしかない)この4CW400は販売経路の違いで4W400と言う機種も用意されます。ファームは共通で本体に貼るシールが違うだけですが、価格が1万円ほど4CW400の方が安いです。

  • 業界初「新4K衛星放送の4K長時間録画モード」に対応
  • 業界初「新4K衛星放送の2番組同時録画」に対応
  • 録画番組、CD楽曲、写真/動画をためて、いつでもスマホで楽しめる「おうちクラウド機能」
  • HDD容量:4TB
  • チューナー数:BS4K・110度CS4K放送・地上デジタル放送・BSデジタル・110度CSデジタル放送×2チューナー、地上デジタル放送・BSデジタル・110度CSデジタル放送×1チューナー
  • HDMI映像・音声出力:2系統(映像・音声出力端子x1、音声出力端子x1)
  • その他端子:USB2.0端子:前面1系統 、USB3.0端子:後面1系統 、LAN端子:1系統

機能面では文句なし。とにかく本体のHDDが大きければ大きいほどよくて、チャンネル録画機能の無いものが私には使いやすいです。

そもそも全録機能は要りません。7チューナー積んでいてもチャンネル録画専用が3個入り通常録画に使えないため、実質ただの3チューナー機と変わらないのに高くて使い勝手が悪いので嫌いなのです。

この4CW400の後継機種は4T401ですが価格が4万円近く高いので、今買うなら機能的に差がない4CW400ですよね。

密かに二台目の購入を考えている2CG300と比べるとBDドライブがUHD対応になっていたりHDD容量が3TBから4TBに増えていたり、4K放送を二番組同時録画できたりと機能面でもかなり豪華です。それで価格が1万円しか高くないので、買うならこっちでしょうね。

どちらの機種もすでに生産中止となっていて流通在庫限りですから価格が下がっている今のうちに買わないと、在庫が減れば価格があがってしまいます。

 

 

| | コメント (0)

より以前の記事一覧