2021年1月10日 (日)

あと三か月で東京に戻ります。通勤用にハンターカブが欲しいかも。

仙台は職場まで徒歩で行けるので良いですね。
船橋に自宅を持っていなければ、後5年はこっちでいいです。
15分で会社に行けるし、あのキツキツ・ギュウギュウの通勤電車に乗らずに済みます。

でも自宅があるし住宅ローンをまだ15年払い続ける必要があります。
もっとも退職金でローンの残債を支払ってしまえば管理費+修繕積立金が毎月3万円必要なだけ。

ただ、現時点でも毎月のローンは69,800円。
95㎡、4LDKの住居費はこの近所の平均が13~17万円なので半値以下で住み続けられる事を考えると全額返す必要もないです。

 

さて、4月以降の職場は池袋か、品川か、みなとみらいのどれかになる予定。
何処になったとしても津田沼駅までの通勤用自転車かバイクが必要なのですが、毎日のお買い物を考えたらバイクになります。

Cub-ct125

そこで放置状態で置いてあるスクーターは捨ててハンターカブにしようかなと考え始めました。

250ccのスクーターの方が使い勝手が良いのですが、駅前の駐輪場はいまだに50cc以下のみ利用可能で、唯一排気量無制限の駐輪場はこの10年ほど空きを待っていますが空きません。

ハンターカブの良いところは扱いやすい車体サイズと、フロント・リアにディスクブレーキを備えること、ミッションを備えていて登坂能力はギアを選択する乗り手の腕次第って事です。

デザインもいいですよね。これ好きです。エンジンむき出しなのがいい!

 

| | コメント (0)

2020年12月 6日 (日)

Amazonのチクチクパジャマ

Uniqlo

今日は天気が良いのでユニクロまでお買い物に行くつもりでしたがオンラインにしました。
ユニクロは船橋なら帰る途中にあるので店舗で買うのですが、仙台はわざわざ出掛ける必要があるの面倒なんです。
さらに店舗と違ってほしい商品のサイズ切れが無いのもいいですね。
さて、シャツは普通はXLなのですが、ユニクロのシャツはXLだと袖口が締まらないぐらい幅が短いので買っていませんでした。でも3年ぐらい前にスリムフィットが出たので試しにXXLを買ったらぴったりだったので今回もこのサイズで9枚買いました。
いつも行ってるクリーニング屋の店員に
『おしゃれ好きな人は同じものを3枚買う人が多いですよ』と言われました。
が、私は別におしゃれを楽しんでいるつもりがなく、着たいときに着たい柄のシャツがクリーニングに出ていると残念なので3枚ずつ買っているだけです。
そして今回、寝間着代わりの長袖シャツも買いました。
安かったのでAmazonで買ったら裏起毛処理がされていてチクチクします。
それの入れ替え用ですね。寝ているとチクチクして気になって目が覚めるのでそっちは日中用のルームウエアにします。

| | コメント (0)

2020年11月11日 (水)

気になったので明細をチェック!

Jcb

こんな感じで明細に載っていました。

これ、ひとつひとつ全部載るのですね。
ある意味すごい無駄ですが、毎日どこでどんな感じで使っているのか判るのでいいですね。

西友のアメリカンエクスプレスカードで毎日、西友小田原店でお買いものしていますが、あれも全部明細が載るので自分が一か月にどれだけの飲食料を買っているのかわかって便利です。

毎月5万円超えています。ちょっと使いすぎかな?

 

 

| | コメント (1)

モバイルnanacoとお別れ..?

手に入れたiPhone12ですが、一週間使ってやっと使い慣れてきたかも。
と言うよりもモバイルnanacoとお別れする日が近づいてきたって事なのかな?
モバイルsuicaがエクスプレスカード指定ポケットに入っているので、レジで交通系カードのボタンをクリックしてiPhone12のカメラが付いている方を(先端を)センサーに近づけるだけで支払いが完了します。
面倒な操作は不要でポケットからスマホを取り出してセンサーにタッチするだけ。JOJOスマホと全く変わらない使い勝手です。
JOJOスマホの残高1万円を使い切ったらお別れです。
ただ、クイックペイってどんな感じの明細がでるんですかね?

| | コメント (0)

2020年11月 9日 (月)

iPhone12を一週間つかって感じたこと

先週月曜日に届きました。

P1000668

大きさは..想定の範囲内ですが、見た目より重いです。

P1000671

ファーウェイのノバ3ライトが一番大きいですが、ディスプレイサイズは同じです。
意外と一番古いJOJOスマホが健闘しています。

と言っても2年半前のハイエンド機種なので当たり前です。
購入時に128,000円だったかな?割引のない機種だったので今でもdocomo withで毎月1,500円の割引が続いています。

そのJOJOスマホからドコモのSIMを抜いてiPhone12に入れました。

キャリアメールは使っていないのでアップルストアからSIMフリー端末を購入しています。

 

さて、おサイフケータイが使えない代わりにapple payにカード類を登録して使っているのですが、セブンイレブンで毎朝購入時にポケットからJOJOスマホを取り出してタッチするだけだったのが、iPhone12はモバイルnanacoに対応していないので

  1. スマホを取り出す
  2. FaceIDで画面を立ち上げる
  3. apple payでJCBカードを選択
  4. サイドボタンをダブルクリックして有効化
  5. レジの画面をタッチ(クイックペイ支払い)
  6. スマホを近づけて支払い完了

とこれだけの動作が必要になりました。面倒です。

JOJOスマホにモバイルnanacoが残ってしまったので(残高も1万円残っている)しばらくはJOJOスマホで払うかな?

もしくはiPhone12にもモバイルsuicaを入れているのでそっちで払うか?ですね。

当分の間は二台持ち+iPad mini5の三台持ちになります。

 

| | コメント (0)

2020年10月25日 (日)

仙台東照宮に行ってきました。久しぶりにカメラを持って。

今日のお供はEOS Kiss Mです。軽くていいです。

スマホのレンズより段違いに良いですが、SONY α7RⅢに比べたらやはりレンズの解像度が劣りますね。
そもそもサイズも重量も値段も倍以上の差があるので当たり前ですが。

Img_0250

ここが東照宮駅です。仙山線で仙台から二駅目だったと思います。

電化されていますが単線です。駅が寂しいですね。

Img_0243

こっちの写真がEF-M 11-22mmで撮った写真です。広角側の11mmで撮っています。
35mm換算で17.6mmになります。

Img_0199

そしてこっちがEF-M 18-150mmの18mmで撮った写真です。
35mm換算で28.8mmになるのでスマホの標準的な画角ですね。

子供たちが居る位置からEF-M 11-22mmで撮影すると上の写真になります。

Img_0219

これもEF-M 11-22mmの15mmで撮りました。
11mmまで引くとさらに手前の街灯が映りこむためです。

 

Img_0231

これもEF-M 11-22mmです。
建物までの距離があるように見えますが、実際には驚くほど近いです。
11mmは、あとちょっとでつま先が映ってしまうぐらいの超広角なのでこういう場所では重宝します。

α7RⅢに17.6mm相当の超広角レンズを付けるとバカでかいレンズになってしまいますが、EOS Kiss Mは家族写真を撮るママ向けまたは、入門用&カメラ女子向けのカメラなので、レンズの太さと重量を最小限にして、その制限の中で画質は可能な限り頑張る製品作りですね。

画質は決して悪くないですよ。
4Kモニターで等倍で見ても満足できます。

それよりも私の癖で水準器を表示しないで撮影すると右肩上がりの写真になってしまうのが残念です。
もっともそれすらソフトウェアで補正できるからあんまり気にしません。

Img_0206

面倒くさいので逆光補正しないで撮っちゃったのですが、やっぱり荒くなりますね。

パナソニックだと右手のダイヤルの上をクリックするか液晶画面で右端を内側にスライドさせるとEV補正を呼び出せるのですがキヤノンのやり方を忘れたので足元の暗いところでシャッター半押ししてから被写体に向けるとEV補正と似た動きをするのですが、効きすぎたようです。

Img_0210

この前の道路が宮町です。この周囲が東照宮の氏子町になります。
私はこの先の宮町1丁目に住んでます。

奥に見えるビル群が仙台駅前のビルですね。

仙台駅ができる前はずっと先までこの道路が伸びていたそうです。
道幅はずっと狭かったようですが。

 

| | コメント (0)

iPhone12 が良いよね。

Iphone12201015color01

今度出た奴がなかなか良いのです。が、..色が..

以前から赤が良いなと思っていたのですが、今度のはちょっとオレンジっぽいのが気になります。

web記事でもそのような指摘がありますね。

 

私が欲しいのは常に赤((PRODUCT)RED )なのですが、二世代前のXRの赤が深みがあって特に奇麗だと思っています。

でも、今回のはちょっとねぇ..

現物を見るとそこまで酷くないのなら買ってもいいんだけど。

| | コメント (0)

2020年1月 2日 (木)

年末にDMR-SUZ2060を購入したおかげでとても便利になった。

家には2011年以降に購入した Panasonic製の地デジレコーダーが4台あります。

最初の1台は2011年のDMR-BWT510ですが購入から4年ぐらいでHDDが故障したためオークションで交換用HDDを購入して交換。この時に500GBから2TBに容量を拡大しています。
その3年後ぐらいにBDが壊れたので純正部品を手配して自分で修理しました。

2台目はDMR-BWT660でアニメやドラマを中心に録画していましたが、外付けHDDが1,000タイトルまでしか管理できないため、1TBを用意すると1タイトル(1放送30分)が微妙に1GBを超える(5倍速録画)ので900タイトルぐらいで満杯になります。かと言って2TBを用意すると半分をちょっと超えたところで録画不能になります。容量は一杯残っています。

3台目は一昨年の夏に購入したDMR-BRW1050です。
本体は1TBで同時に2チャンネルの録画とスカパーを加えて3チャンネル同時録画が可能です。

先の2台も同じ3チャンネル同時録画ですが、去年の10月からのクールで同時に地デジで3チャンネル録画できないと1チャンネル録りこぼす事態になり、泣く泣く別機種に泣き別れた番組が沢山出ました。そのため3チャンネル同時録画機を冬ボで購入しました。

なお、こいつは録画番組の管理方法が変わり直近の物が録画番組リストの最後に移る仕様になり、外付けHDDに3,000タイトル録画できるようになったので、4TBを用意すると綺麗に3,000タイトル録画して容量を使い切ります。

4台目は冬ボで購入したDMR-UBZ2060です。
本体が2TBと大きくなり同時に3チャンネル録画できます。

今回も3チャンネル目が重複してBRW1050では録画できない事態になりましたが、偶々BSチャンネルの放送時間が30分ズレていたので今のところは何とかなっています。1月の2週目スタートの番組はどうなるかですね。

各機種は今年以降この用途で使うつもりです。

  • DMR-BWT510 ⇒ 録画済み番組に次のシーズンが配信開始されたら使う。
  • DMR-BWT660 ⇒ めざましテレビやLive News it' などの情報番組とスカパー録画用
  • DMR-BRW1050 ⇒ アニメ中心で地デジチャンネルを録画
  • DMR-UBZ2060  ⇒ アニメ中心でBSチャンネルを録画

510はブラッククローバーがまだ続いているので終わるまで録画を継続します。
660もPSO2とか続けて2クール目に入った番組があるので、510同様に終わるまでは録画します。

一昨年までは内蔵HDDが死んだ時のためにBD-REに保管していましたが、3万タイトル以上保存すると購入費用だけで凄い金額になるのでもうやめました。その代わりレコーダー2台に同じ番組を録画して単価の安い外付けHDDに逃がしています。

100GBのBD-REを10枚買うと6,000円しますが、4TBの外付けHDDは12,000円なので本体を追加して外付けHDDに逃がした方がはるかに費用が安く済みます。

 

| | コメント (2)

2019年9月23日 (月)

この5色リンゴが欲しい。

Yu_event1 Yu_event2

今度の新しい製品に関連するリンゴのデザインらしいのですが、何と連動するんでしょうね?

P10004361

今使っているiPad mini 5 には30年前にマッキントッシュを使っていた頃に手に入れた6色リンゴのシールを貼っています。

静電気で張り付くタイプで、元々の使用方法は車のウインドウに貼るためのシールです。
アメリカは盗難が多いのでウインドウの室内側に貼るようになっていて、何度でも張り替えられます。

 

| | コメント (0)

2019年8月12日 (月)

Yahooブログが閉鎖されるそうです。

まあ、無料で提供されているブログなので提供者の都合で突然閉鎖されても文句は言えませんね。

閉鎖の理由が広告収入が減ったためとのことですが、無料で提供といっても設備を維持するためには費用が掛かるので何処からかお金を調達しないと運営できないわけです。

当たり前のことですね。

このココログはプロバイダとしてNiftyを使っていた時に契約したもので、今もセカンドメールを含めてNiftyは有料で利用しているので閉鎖になる事は無いと思います。倒産でもしない限り。

 

有名ブロガーが他の会社に移ったり芸能人のブログが待ってく更新されなくなったのが広告収入が減る原因らしいのですが、今の人たちはパソコンでは無くてスマホで検索するので、そもそも長文が苦手。

更にチラ見しただけで興味が満たされてしまい、今見に行ったサイトが何処かなんて記憶にも残らない訳ですからブログはどんどん衰退していくのでしょうね。

でも、無くならないと思いますよ。
ある程度まとまった情報が欲しい人はツイッター等で得られる情報量には全く満足できない訳なので、スマホよりもパソコン重視の人には今後も支持されると思います。

 

| | コメント (0)

より以前の記事一覧