2016年10月30日 (日)

オリンパスE-P5も売却しました。

E-P5プレミアムウッドの白とパナソニックの白レンズの組み合わせはお気に入りだったのですが、処分しました。

やはり限られた予算の中でコレクションまでお金をつぎ込むのは無駄と言う事です。
売れるうちに現金化して正解です。

機能が毎年上がるので、コレクションがあっという間に旧機種の塊になりますから。

さて、今週はミラーレンズを大量に出品しています。

オリンパスE-P5がボディ内手振れ補正機能を持っていたので活用できていましたが、今月購入したDMC-GX8とLEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mmを使えばレンズとボディの両方の手振れ補正を効かせて800mmの超望遠撮影ができるので、不要になりました。

ミラーレンズは元々安いので売っても大した金額にはなりませんが、防湿庫の中で邪魔になっていたので処分です。

.

.

さて、現在の関心事は普段持ち歩けるカメラです。

パナソニックのDMC-GM1Sはまだ持っていますが、これにパンケーキレンズを付けても結構嵩張るんですよ。

携帯性と言う点ではやはりフジフイルムのXQ1が最高です。画質も良いし。 (*゚▽゚)ノ

ただ、既に3年近く使って居るので、次はAPS-Cのレンズ一体型で小さいのが欲しいのです。若しくはマイクロフォーサーズの一体型です。

今、フジフイルムのX70が生産完了となり在庫限りになっているので、新型センサーを積んだ次期型が出てこないか待っているところです。

出たら買いです。

ただし 2,430 万画素のX-Trans CMOS IIIセンサーならですけどね。

(◎´∀`)ノ 出せ!

.

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年10月23日 (日)

EOS M3とDMC-GX1を売却しました

先週オリンパスE-P5をヤフオクに出品して落札されませんでした。

E-P5白ボディにパナソニックの電動ズームとVF-4をセットにして出品したのですが、開始価格を45,000円まで下げても入札者が居ませんでした。

ですが、昨日VF-4を除いたボディとレンズのセットにして即決 38,000円で再度出品したところ順調にアクセスが伸びて入札がありました。

それとは別に本命のEOS M3も昨日出品しました。セット内容はこんな感じです。

------------------------------------------------------------
① EOS M3 白ボディ 落札の相場を30,000円程度と見ました。
② TAMRON 18-200mm F3.5-6.3 Di Ⅲ VC (B011)EF-Mマウント 相場30,000円程度
③ Canon EF-M 11-22mm F4.5-5.6 IS STM 相場27,000円程度
④ EVF-DC1 相場15,000円程度
⑤ ビルトロックス マウントアダプター 純正のEF-EOS Mの互換品 相場5,000円程度
 
上記の相場を合計すると希望の落札価格は107,000円になりますが、全てが必要な商品と言う人はそんなに居ないと思うのでスタート価格は80,000円からにします
------------------------------------------------------------
出品すると午後には質問が来て9万円でとの交渉だったので 93,000円で提示して落札となりました。

レンズの方もLumix G14mm F2.5とG25mm F1.7の黒におまけとしてジャンク扱いのDMC-GX1をセットにして28,000円で出品したところ、出品から4分で落札されました。

今回の整理で16万円程回収できる見込みです。

金額的には丁度、LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mmの価格ですね。
観賞用に取っといたカメラ類なので現金化できて良かったです。

EOS M3については、出張のお供の位置付けなので、出張が全くなくなった今となっては単なる肥しですから処分出来て良かったです。

先ほど落札者の自宅に発送してきました。

.

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年10月18日 (火)

カメラの整理は大胆に

先ずはメインカメラ。
これはEOS 5DsRで確定。
今後もずっとメインカメラで居続けるでしょう。

レンズについてはズーム主体だが既に各焦点域をカバーしているので追加は考えない。

.

次にサブカメラ。
これはDMC-GX8で確定。
メインが大きく重いのでもっと小型のGX7mk2を考えていたが画素数が2,000万画素のGX8で正解でした。

レンズについてはDMC-GM1S用に購入した物が沢山あるので処分する。

残すのは14mm F2.8、20mm F1.7Ⅱ、25mm F1.7の単焦点レンズ(シルバー)と14-140mmズーム、45-175mm電動ズーム、100-400mmズームのズームレンズ

これ以外の色違いの単焦点レンズ(ブラック)とGX1ボディ、GM1Sボディは売却する。

.

コレクション用のオリンパスE-P5とVF-4も売却します。
これでマイクロフォーサーズは整理が完了です。

マイクロフォーサーズはコレクション以外に用途が無いと考えていましたが、LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mmを買ってみて考えが変わりました。

.

DMC-GX8と100-400mmの組み合わせはEOS 5DsRと比べて1kgも軽く、しかも小さいので一回り軽い小型のバッグで楽々撮影に行ける事から限りなくメインに近いサブ機になりました。

予想以上に解像度が良好なのも押しポイントですね。

.

マイクロフォーサーズがなぜコレクション用だったのかと言うと、フルサイズの解像度に太刀打ちできないからです。

それと引き換えに小型軽量のボディとレンズの設計が可能になり、価格と性能のバランスが良いので残していました。

.

GX8では必要十分な解像度になり、100-400mmレンズも優秀だったのでAPS-CのEOS M3が逆に不要になりました。

EOS M3は元々出張のお供カメラなので会社が変わった今となっては出番がありません

.

EOS 5DsRを持ち出すときにテレコン代わりにM3のボディが使えると思っていましたが、EOS 5DsRが超高画素機なのでトリミングで切り出した画像とM3の画像に差が無いので存在価値がなくなりました。

従ってEF-Mのシステム全部が処分対象です。

.

M3ボディ、EVF、EF-M 11-22mm、タムロン18-200mmの全てを売却すると11万円ぐらいになるかな?

一旦現金化して、今回買ったLEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mmの分割払いを一括返済した方がいいかもね。

.

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年10月17日 (月)

マイクロフォーサーズを整理します

LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm を購入してとても気に入りました。
昨日一日公園内で振り回していましたが、とにかく軽くてまったく負担を感じません。

EOS 5DsR+EF100-400mmでは重量が 2.5kg近くになるのでこうはいきません。

.

さて、DMC-GX8を手に入れたことで実用的な環境になったので、今まではマイクロフォーサーズはコレクション用と割り切っていましたが考え方を変えます。

具体的にはコレクション用は処分して、マイクロフォーサーズはDMC-GX8に絞ります。

逆にフジフイルムのX-E2をコレクション用の位置づけに替えて、EOS M3はボディだけ残すかEOS 80Dに替えてEF-M系はボディもレンズも処分の方向で考えます。

EOS 5DsRが飛び抜けて性能が高いので、APS-CのEOSは要らないかな..

.

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年8月20日 (土)

手持ちは処分せずに何とか手に入れたい富士フィルムのカメラ

X-T2を買うぞー(* ̄ー ̄*)

と思ったら目茶目茶高いですね。α6300よりも高いとはビックリです。

でも画質を考えたらありかな。
一眼並の高速連写機能なども備えているし。

.

でも既にEOS 5DsRを持っているし、
そのためのレンズも揃っています。
そのうえで購入を悩む私って..

金銭感覚以前に物欲が激しすぎますね。

.

さて、フジフィルムのボディを買うとなるとレンズが一本もないので困ります。

いくらフジフィルムの絵作りが好きって言ったって、ボディだけで写真は撮れないので、最後はX-T2に行くとして、先にある程度のレンズを集めるために価格がこなれてきたX-E2で半年ぐらい遊ぶのが吉ではないでしょうか。

.

Fujifilm_xe2

今なら程度の良いX-E2の中古ボディが45,000円ぐらいで手に入るので、これで暫く遊んでから徐々にレンズを増やすのがいいですね。

X-E2は1,600万画素ではあるけどフジの画質は気に入っているので、旅のお供にEOS 5DsRでは重すぎる場合、EOS M3と比べて画質が良いX-E2になるでしょうね。

.

それならオリンパスのE-P5は要らないのでは?

と言う事になりますが、手持ちのカメラで唯一のボディ内手振れ補正機なので捨てる訳にはいきませんし、コレクション用なのでこのまま保管です。

.

だったらパナソニックのカメラは要らないよね?

しかし、DMC-GM1Sはブルーの貼り皮が気に入った購入したコレクション用なので、これもこのまま保管ですね。

.

とりあえずX-T2は高価で手が出ませんし、ここ一番の写真ならEOS 5DsRを持ち出す事になるので購入は見送ります。買うならX-E2です。

後はボディカラーですが、勿論シルバーです。

レンズだってシルバーで揃えたいです。ヽ(´▽`)/

.

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年8月15日 (月)

フジフィルムのX-T2が凄くいいのだ

フジフィルムのカメラが大好きです。

コンデジのXQ1を長らく愛用していますが、とにかく画質が素晴らしいです。

ただ、APS-CのX-E2とかXA2とか欲しいと思いつつもα7Ⅱ等に対して特筆できる点が乏しくて(フルサイズでボディ内手振れ補正は反則技でしたよね)購入には至りませんでした。

でも今度発売されるX-T2は凄いです。

ネックになっていた画素数が2,430万画素になってEOS M3と同等になりました。
勿論、同じAPS-CのSony α6300とも同等です。

となると画質面が私の好みに合っているフジフィルムのカメラがAPS-Cの最有力候補になります。

.

ただ、EOS M3はEF100-400mmⅡ型が2倍エクステンダーでAFが動作するのでボディは捨てられません。便利すぎます。キャノンボディてはこれだけですから。

となると手持ちのレンズが無くて大変ですが、マイクロフォーサーズを処分してX-T2のボディから集めましょうか?

結構悩みますね。

画質と言うか絵作りは富士フィルムが最高だと思っているのでEOS M3を捨てるのか、マイクロフォーサーズを全部捨てるのか、決断の時です。

.

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年7月24日 (日)

マイクロフォーサーズの使い道は?

昨日はちょっと天気が悪かったのですが、何時もの公園にDMC-GM1を持って行きました

レンズはパナソニックのLumix G 14mm/F2.5です。

天気が悪いのでISO感度を上げ気味にするか迷いましたが、RAW現像なので設定はオートのままにしました。

14mm/F2.5は単焦点のレンズなので解像度が思ったより高いです。
35mm換算で28mmの広角レンズですが、スマホやタブレットと同じ画角なので何も考えずに撮影しても特に不満はないです。

Dscf29641

そしてこの小ささがちょっとしたお出かけにはピッタリなのです。

風景を撮るならもっと広角側のレンズが欲しいのですが、マイクロフォーサーズのパンケーキレンズで一番小さいのがこの14mm/F2.5なので、小さく軽く収めたい時はこれ以外の選択はありません。

このレンズとDMC-GM1Sでは手振れ防止が全く効かないのですが、片手でスナップ撮影してもブレる事は無いです。屋内ではどうか判りませんけどね。

.

一度は処分したマイクロフォーサーズですが、また少しづつレンズが増えてきました。

.

会社が変わって出張が無くなったのでカメラの出番が減りましたが、もし出張の機会があったならキヤノンのEOS M3+EF-M 11-22mmを持って行くと思います。

コレクション用と割り切って買っているのでオリンパスE-P5とパナソニックDMC-GM1Sのマイクロフォーサーズ二機種は出番が殆どありませんが仕方ないですね。

.

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年6月28日 (火)

マイクロフォーサーズのレンズを追加

Panasonic

昨日、自宅でお酒を飲みながら 『なんか安くて良い物が無いかなぁ』 と思いながらマップカメラの在庫を見ていると、直前でそれぞれ3,000円値下げされた上記の商品を発見しました。

ヤフオクの落札相場とほぼ同額まで下がっていて、かつ、マップカメラで点検のうえ1年保証付きとなるとヤフオクで探すより安全で良いですよね。

しかも状態はそれぞれ 『良品』 でした。

実は3,000円値下げ前の価格で並品の相場なのに、良品がそこまで下がると実質6,000円値下げに相当します。

つまり2本で12,000円安く買えました。

.

オリンパスE-P5もパナソニックのDMC-GM1Sもコレクションとして持っているので、レンズにはあまりお金を掛けるつもりがありません。

また、ボディが白と青なので黒いレンズは全く似合いません。

それでシルバーの安くて性能がちゃんとした奴を狙っていました。

.

後は42.5mmのシルバーを何とか格安でゲットできれば終わりですね。^^/

.

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年5月23日 (月)

ヤフオクでの処分が進行しているので次を考える

昨日の朝、Nikon 1 V3を落札者の元に発送してきました。

55,000円で購入して55,000円で処分出来ました。
配送料は私持ちなので、その分1,080円だけ足が出ましたが、良い買い物でした。

AF-S 80-400mmもほぼ購入額で落札されると踏んでいますし、
CM-ENF-E1の予想落札価格は40,000円でしょうか?
ニコン純正のFT1は14,000円で購入しましたが、恐らく12,000円でしょう。

上記3点で222,000円となりますが、購入価格が227,000円なのでほぼ同額で処分出来るのではないかと思っています。

すると手元に現金が 277,000円残るので、これを原資に次を考えます。

ボーナス前にこの金額が手元にあるってのは非常に危険です ( ̄Д ̄;;
自制心と言うブレーキが外れそう..

.

.

さて、具体的な入れ替えの話ですがやはり中心にあるのはEOS M3です。

兼六園で撮ってきたRAWデータをLightroomで現像すると、adbeが用意しているレンズプロファイルで歪みが綺麗に補正されて屋根や道路がビシッと真っ直ぐになります

(*^ー゚)bグッジョブ!!

RAWから直接JPEG出力すると暗く四隅が更に暗いのですが、プロファイルを当てて自動補正するとガンマが引きあがって目で見てきたとおりの明るい画像になります。

EF-M 11-22mm の11mm側で殆どの写真を撮影したのですが非常に満足しています。

v(≧∇≦)v

.

.

ボディの入れ替えを考える場合、次のボディでこの満足を得られるのかが判断のポイントになりますね。

α7Ⅱを持って居て、EF16-35mmL もあるのでフルサイズセンサーは考えません。

.

次にAPS-Cセンサーです。
本当はSonyのEマウントも外したいのですが、α6000かNEX-7はありです。理由は、

  1. バッテリーが共有できるのでいざと言う時に助かる。(実際にあった話)
  2. SEL1018を使えば35mm換算で15-27mmの超広角撮影が出来る
  3. SEL1018を付けたボディとEOS M3のセットではサイズにほぼ差が無い
  4. α6000は新品ボディが45,000円程度と安い。
  5. NEX-7は中古ボディが33,000円程度と安い。でも機能は二世代前。

LightroomでのRAW現像を前提に考えると、スポーツ写真を撮らない私にはNEX-7でも目的は達成できそうです。

問題はEF-M マウントレンズからEマウントレンズに超広角レンズを入れ替える必要がでて来る事ですね。しかも価格が7万円と高い。

.

EOS系であれば価格の安いEOS 8000DはM3と同世代なのでNGですが、80Dなら次世代なので買い替えのメリットがあります。

フォクトレンダーのカラースコパーもアダプタ無しで使えるので80Dは 『有り』 です。

超広角レンズも買い替えが必要ですがキヤノンにはEF 10-22mmがあるし、価格も新品で31,000円なので問題なし。

  • EOS 80Dのボディを新品で買って、EOS M3を売ると差額が6万円ぐらい。
  • EF-M 11-22mmはほぼ同額で入替可能。
  • タムロン18-200mmを売ってほぼ同じズームを買うと差額は1万円以下。

問題はサイズと重量が約1.5倍になること。

出張のお供カメラとしてサイズと重量を抑えつつ、でも高画質なカメラとしてEOS M3を使ってきましたが、出張がなくなり車での旅行が中心になります。

それならサイズと重量に制限が無いので..

あれ?

α7Ⅱがその役目なので、EOS M3とレンズを処分して終わりなのでは?

.

なんか気が付きたくない事に気が付いてしまったような..

(A;´・ω・)アセアセ

.

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年5月22日 (日)

昨日、Nikon 1 V3が売れました

超望遠撮影はNikon Coolpix P900で行きます。

もう迷う必要もないです。確かにセンサーは小さいですが専用のエンジンを積んでいるので画質が良いですし、光学83倍の威力が凄いです。

ただし、弱点もあってレンズフードが用意されていないので逆光に弱いです。

.

Dscf2929

なので手持ちのねじ込み式レンズフードを合わせてみました。

フィルター径が同じ67mmのケンコーのミラーレンズに付いてきたものです。

このフードは400mm用のものですが、私の用途では長さが丁度良いです。
ちなみに24-200mmぐらいまでは四隅が盛大に欠けます。

物凄く長いので目立つでしょうが、逆光以外では不要なのでこれでいいかも。

.

それよりもパナソニックのDMC-GM1Sブルーが欲しくてたまりません。

2 L_2

E-P5より二回りも小さなボディなのでEOS M3よりもかなり小さいです。

問題はEOS M3は換算18.6mmスタートのコンパクトなズームレンズがあるのに対して、m4/3だと換算24mmスタートになってしまいます。

広角側でこの差は非常に大きくて、サブ機をマイクロフォーサーズにできない理由もここにあります。

旅行において荷物をあまり持って行けない時でもEOS M3なら問題なくこなせますが、E-P5かGM1にこの代わりをさせると広角が物足りなく感じる事でしょう。

.

またEOS M3との入れ替えを考えているEOS 80DもEF-S 10-18mmと言うレンズはあるのですが、装着した場合のサイズと重量が問題になります。

なかなか難しいですね。

欲しいけどDMC-GM1Sブルーは単なるコレクションになってしまいそうで、買ってはいけないカメラなのでしょうね。

.

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧