α7RⅡ熱はすっかり冷めたのですが、α7Ⅱの良さを再確認するために土日にフォクトレンダーのカラースコパー20mm/F3.5を付けて公園に出掛けました。
非常に小型&薄型のレンズで超広角の20mmで撮影できます。
画角がほほ同一のZEISS Distagon T*2.8/21mmを持って居ますが、レンズの重量が倍以上と大きく重いためどうしても持ち出す回数が減ります。
画質が最高に良いのは判ってますが、やはり重いレンズは私には向いていないかも
ε-( ̄ヘ ̄)┌
.
それもあってカラースコパーを追加したのですが、画質には満足しています。
Lightroomにも専用のプロファイルが用意されているのでディスタゴンと変わらない写真が撮れます。
同じコシナ製レンズですからね。
当たり前と言えば当たり前。 (v^ー゜)v
.
今回、自宅のホームページでカメラ関連のページを整理しているのですが、α7RⅡには行こうと思えば何時でも行けるので、その前にレンズを整理しようと思い始めています。
EOS M3にはタムロンのズームレンズ(18-200mm:換算28.8-320mm)があるので、α7Ⅱ用にEF100-400mmⅡ型を買うのは保留します。
Coolpix P900もあるしね。望遠はサブ機に任せます。
.
となるとα7Ⅱは広角側を中心に整理することにしてEFマウントレンズのEマウント化を図って行きたいです。
勿論ツァイスのLoxiaシリーズとBatisシリーズで、AFのBatis18mm/F2.8を優先させます
このBatis 18mmはツァイスの超広角レンズなのにこのサイズで330gしか無いのです
めちゃめちゃ軽い Σ( ̄ロ ̄lll)
速攻でディスタゴン21mmと入れ替えたくなりました。
.
フォクトレンダーのSUPER WIDE-HELIAR 15mm F4.5 もEマウント専用設計なので欲しいのですが、マニュアルレンズなのでちょっと保留かな。
Batis 18mm/F2.8を買えば多分お気に入りで付けっ放しになる事間違いなしなので、予備としてフォクトレンダーのカラースコパー20mm/F3.5を持って行けば殆どの撮影で不満が出る事は無いと思います。
.
後は夜景用に買ったフォクトレンダーのNOKTON 50mm/F1.1は残しますが、ツァイスのプラナー50mm/F1.4は処分ですね。画角がNOKTONと被っているし。
残る画角は35mmと85mmですが、AFのBatisには35mmが無いので先に85mm?
でもこの画角は殆ど使わないから..
(*´ェ`*)
先にLoxia 35mm/F2.0かな?
キヤノンのEF16-35mm/F2.8Lもあるので暫くはこれで誤魔化そう。
.
最近のコメント